願
相田みつをさんのトイレ用ひめくり31日に
願(がん)を持ちましょう って
「願」と「欲望」とは根本的に違います・・・・
私中心の欲望とはまったく別に、
○核戦争など絶対に起こりませんように
○世の中がどうか平和でありますように
○山や海や河そして土、水、空位、自然が
人間の作る公害で、これ以上汚れませんように
と心から念じたとき、それを「願」といいます。
どんな小さな「願」でも
心ひそかに持ちつづけていると
顔がよくなり、眼の色が深く澄んできます。
ひとりひとり自分に合った「願」を持ちましょう
そして、「一隅を照らす」人間になりたいものです。
今「ほっとけない世界のまずしさ」は
貧困で子どもが死ぬことに反対する署名運動をしています。
期限は今年の7月31日まで
まだまだ目標達成率には遠いです・・・
3秒にひとり、貧困が原因で子どもが命を落としています。
あなたの声が貧困のない世界を作ります。
「ほっとけない世界のまずしさ」に少しでも関心を持っていただけたら
署名、よろしくお願いします。
詳しい説明、署名は→クリックしてくださいネ
関連記事