大切なこと

TOMOKO

2008年08月03日 23:49

この前
夜中に終戦前の
何島だか忘れちゃったけど

1万人の兵士が送り込まれ
生き残ったのは たったの34人

しかもその人たちには
戦争が終わったことを告げられていなかった・・・

洞窟での過酷な日々を
生存者はテレビの前で語っていた

その放映の後も

他の島に渡った兵士たちの悲惨な・・・

私たちは
この悲しい事件を忘れてはいけない

今でも戦争(紛争)で苦しんでいるところがある

貧困で餓死する子供たちもいる


私たちは
おなかがすいたらいつでも好きなものが食べれる・・・
ぐっすり眠れる場所がある

私たちは
めまぐるしい発展と共に
思いやりの心を
いつの間にか置き去りにしているような気がする・・・


勉強することも大切だと思うけれど

もっともっと大切なことを忘れないでいたいネ。。。

小さな命のことにも無関心でいたくないネ。。。



8月23日は人と猫との共生のための仕組みづくりを考える
「にゃんポジウム」が浜松で開催されます

猫の好きな人・嫌いな人・どちらでもない人等の
様々な意見を聞きながら、
「人が猫と共生する仕組みづくり」を考えませんか?

関連記事