
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2006年05月28日
お家の110番ブザー
昔は玄関の鍵なんてかけなくっても平気だったのに
ちょっと今は・・・
嫌な世の中ですね

窓や玄関からの不審者をブザーで警報!
してくれる強~い味方
防犯ブザーがありま~す
こちら、在庫限りでお安くなってるので
気になる方は見に来て下さいね~
網戸用なんていうのもありますよ
ちょっと今は・・・
嫌な世の中ですね

窓や玄関からの不審者をブザーで警報!
してくれる強~い味方
防犯ブザーがありま~す

こちら、在庫限りでお安くなってるので
気になる方は見に来て下さいね~

網戸用なんていうのもありますよ

Posted by TOMOKO at 13:01
│お店のこと
この記事へのトラックバック
明治安田生命保険は今月から、
全国約1500の営業拠点の従業員約3万3000人が
「地域で守ろう!子どもの安全」と書かれた防犯プレートと
防犯笛の常時携帯を始めたそうです。...
全国約1500の営業拠点の従業員約3万3000人が
「地域で守ろう!子どもの安全」と書かれた防犯プレートと
防犯笛の常時携帯を始めたそうです。...
防犯活動に協力!営業職員が笛を常時携帯で防犯活動【防犯対策で安全安心を!☆ホームセキュリティで安全安心☆】at 2006年06月09日 00:44